プライバシーポリシー
- 基本方針
Gianvito Rossi S.r.l.(以下「当社」といいます)は、お客様の個人データの保護と安全管理に真剣に取り組みます。それを保証するために、技術面または組織面に及び特定した適切な対策を実施し、データ収集とその利用に対して最大限の配慮と細心の注意を払います。
したがって当社は、日本国内での個人情報の保護に関する法令やその他の規定に基づき(個人情報保護規定)、書類上、またはオンライン上での個人データを安全にかつ機密に利用されるよう、本プライバシーポリシーを定め、当社が厳守する方針を示します。
本ポリシーは以下の場合に関連します。
A)当社サイトをご覧いただく際、ただのサイト閲覧、ご購入なしでの本社サービスのご利用、またはご購入を決められる場合。(以下「オンライン上」といいます)
B)当社の直接販売店にお越しの際、または同店でご購入の際にお客様が個人データを提供される場合。(以下「販売店内」といいます)
以下の内容はオンライン上、販売店内のどちらでのご利用の際にも適用します。
当社の販売規定とCookieポリシーをご参照ください。
- 定義
「個人データ」 身元が確認された個人(以下「データ提供者」といいます)に関するあらゆる情報を指します。実在する個人を直接的または間接的に識別でき、特に氏名、身分証明書番号、住所、オンライン上の名称、または身体的、生理的、遺伝的、精神的、経済的、文化的、社会的な情報単体から特定の実在する個人を識別できる情報が含まれます。
「データ処理」 個人データを取り扱うあらゆる操作を指します。データに対する収集、登録、編成、構成、保管、適応または変更、検索、参照、使用、送信による表示、発信や利用できる状態に保つこと、提携または連携、制限、訂正や削除などの操作が含まれ、これらは自動的に行われる場合もあります。
「顧客プロフィール制作」 個人データを処理して、実在する個人に関しての顧客像を診断する自動的なシステムを指します。特に職業、経済状態、健康、嗜好、興味、信念、習慣、居住地や移動地域に関して分析され、顧客像が推測されます。
「個人データ管理責任者」 個人または法人、公共企業体、代理店、単独または連携した外部業者を指し、個人データの利用目的と利用方法を決定します。
「個人データ処理担当者」 個人または法人、公共企業体、代理店、または外部業者を指し、個人データ管理責任者の代理としてデータ処理を行います。
「データ提供者の同意」 お客様自身から希望され、はっきりとした肯定的な行為により、お客様の意思が明確に指示される場合に限り、個人データの利用に対しての同意を得ると認識します。
- 個人データ管理責任者
お客様の個人データは直接、または自動システムにより、Gianvito Rossi S.r.l.(以下「Gianvito Rossi」または「個人データ管理責任者」といいます。)本社住所 Via dell’Indipendenza 15, 47030 San Mauro Pascoli (FC)により、規定に基づく範囲内で利用されます。
お客様の個人データの利用に関するご質問やお問い合わせはいつでも下記の連絡先にお尋ねください。
個人データ管理責任者
会社名Gianvito Rossi S.r.l.
代表者(日本)Costanzo Ruocco (Gianvito Rossi Japan最高経営責任者)
住所 Via dell’Indipendenza 15, 47030 San Mauro Pascoli (FC)
電話番号 +39 (0541) 935600
メールアドレスprivacy@ggr-distribution.com
データ保護担当部署メールアドレス dpo@ggr-distribution.com
- 利用される情報の種類、利用目的と法的基盤
お客様から提供いただき、当社が利用する個人データは以下の通りです。
A) (オンライン上) お客様が当社サイトwww. gianvitorossi.comをご覧になり、当社のサービスを利用される際にお尋ねする内容。例えば氏名、出生地、出生日、現住所やタックスコード、連絡先、IPアドレス、配送先住所、服サイズ、またはサイトへのアクセス認証情報、ご購入履歴やご要望のサ-ビス内容、さらにご覧いただいた商品や購入カゴに入った商品、サイトの閲覧履歴が含まれます。
B) (販売店内) 当社の販売店にお越しいただく際、または当社スタッフが直接対応する際にお尋ねする内容。例えば氏名、出生地、出生日、現住所やタックスコード、連絡先、IPアドレス、配送先住所、服サイズ、またはお客様の嗜好やご購入履歴が含まれます。
個人情報の保護に関する法律(APPI)の第二条に定められるように、お客様の「要配慮個人情報」を利用することはありません。また同時に、両親や法的に親権を持つ保護者の同意がない限り未成年の情報を利用することはありません。
情報収集後、お客様の個人データは以下の目的で利用されます。
|
利用目的 | 法的基盤 | 環境 |
A |
お客様の当社サイトでの利用体験や気に入ったサービスを調べることで、当社サイトページとその内容が適切かを確認する目的。 | 以上の目的で利用されるデータ処理は、個人データ管理責任者の正当な権利に基づくため、データ提供者から特定の同意を必要としません。 |
オンライン上 |
B |
ダイレクトマーケティングの実施目的。例えば文書や電話、自動メッセージシステム(SMSアプリ)を通しての広告宣伝、さらに販売市場と顧客満足度の調査を行う目的。 | 以上の目的で利用されるデータ処理は、ユーザーからの自発的なデータ提供と特定の同意を必要とします。ユーザーがすでに購入・契約した当社の商品やサービスに関連するマーケティング目的のメッセージは例外とされ、このようなデータ利用は情報責任者の正当な権利に基づきます。 |
オンライン上/ 販売店内
|
C |
顧客プロフィール制作、または自動データ処理システムにより個人嗜好やユーザーの選択を分析する目的。 | 以上の目的で利用されるデータ処理は、ユーザーからの自発的で特定の同意を必要とします。 |
オンライン上/ 販売店内
|
D |
サイト上での顧客登録、商品やサービスの提供、お問い合わせを受けた商品の再入荷のお知らせを含む仮契約上、契約上において取引関係を進めるため、そして商品の販売過程を完了し、外部提携業者を通してお支払いの手続きをする目的。 | 以上の目的で行われるデータ利用は、仮契約上、契約上においてお客様との取引関係に基づくため、データ提供者からの特定の同意は必要としません。 |
オンライン上/ 販売店内
|
E |
法的義務、特に経営上、経理上、税務上に関する義務を果たす目的。
|
法的必要条件と義務 |
オンライン上/ 販売店内
|
お客様には個人データ提供の可否を自由に選択していただけますが、以下の点をご確認ください。
- 上記の利用目的A)、 B)、 C)に該当するデータ提供の可否は選択可能であり、提供を拒否されても当社サービスのご利用に支障はありません。
- 利用目的D)とE)に該当するデータ提供は必要となります。提供を拒否されると当社サービスのご利用が不可能になります。
ご購入後、ご注文の際に登録いただいたメールアドレスに、ご購入商品・サービスに関連した当社の広告メールを送付させていただくことをご承知ください。
上記の過程にはいつでも反対の意思表示をしていただけます。お客様がデータを提供される際、またはその後メールを受信される際に、いつでもこのようなメール発信を中止することができます。
- 個人データ処理担当者とデータ受取先
お客様の個人データは項目4に定めた通り、許可を持つ任命を受けた当社担当者に限り処理が行われます。この担当者に対し、個人情報保護法に関する徹底した安全対策教育を行い、データ処理の際には個人データ管理責任者の指示に正確に従うよう監視しています。
当社の商品・サービスをスムーズに提供できるよう、お客様の個人データを当社が利用する第三者(委託業者)、または当社Gianvito Rossiに所属するグループ会社に、メールまたは他のコミュニケーションツールによって提供する場合があります。
このような第三者(委託業者)は当社により厳正に選抜され、個人データの取扱いに関する規定を遵守するよう安全管理に務めています。
当社が規定範囲内で個人データ管理責任者として第三者に業務委託する場合、個人情報保護法(APPI)第22条で定められるように、委託業者は個人データ処理担当者またはデータ保存者として指名されます。以上の委託業者は当社の指示、監視の元で業務を実行することが義務付けられます。
第三者は以下の委託業者の場合に該当します。
- 当社の子会社、または関連会社。
- データ提供者との取引関係に必要な任務あるいは契約上の義務を果す過程におく、個人データ管理責任者への協力者またはサービス供給者。例えば、銀行や金融機関、保険会社や法律顧問、運送会社、ソフトウェアの供給者やそれに関するサポート業者が挙げられます。
- 税務署や国内または海外の関係機関から法令の定めにより開示を求められた場合。
このような第三者が掲載された最新リストは、常に個人データ管理責任者の元で管理され、請求に応じて閲覧することができます。
法令に基づく場合を省き、お客様の個人データが第三者のマーケティング目的のために開示されること、その他の目的で氾濫することは決してありません。
- EU圏外と日本国外へのデータ移転
お客様の個人データは主にヨーロッパ圏内と日本国内で利用されます。しかし、上記の第四条で定めた目的のために第三国(EU圏外・日本国外)に所在する者へ移転される場合があります。
お客様の個人データのヨーロッパ圏外・日本国外に居住または所在する第三者への移転は、十分な保護レベルを確保できないため、以下の場合に限り行われます。
‒お客様の同意がある場合
‒当社と第三者の間で、お客様の個人データを保護するために、適切な安全システムと保証内容を含む契約が結ばれ、欧州委員会により承認された「標準契約条項」に基づき取り決めが行われる場合。
‒お客様と当社の間で契約の実行と履行のため、またはお客様からのご要望に対応するためにデータ移転が必要な場合。
- データ保管
お客様のデータは一定の期間中保管されます。以下のようなデータ処理の種類や特定の目的により、その保管期間は変更します。
- サイトの閲覧履歴は、法的に反する行為を除き、データ収集後48時間以内に削除されます。
- マーケティング目的のために収集されたデータは、お客様からの同意をいただいた後、またはお客様が最近に当社の商品に関心を示し、自発的な行為をなされた時点から、24か月間利用されます。購入履歴に関しての情報はマーケティング目的のために、一番最近の購入より最高12か月間利用されます。
- 当サイトで提供するサービスに関するデータは、そのサービスが提供される期間内、そしてサービス終了時まで保管されます。従ってサービス利用時から通常、最高6か月間保管されます。
- 契約上の取引に関するデータは契約期間中保管されます。契約期限後においても必要なデータのみに限り、法令上の義務を果たすため、または契約内容、さらに契約関係から生じるトラブルから保護するサービスを提供できるよう、必要期間中に保管されます。従って一番最近の契約関係より通常、最高10年間保管されます。
以上のような期間終了後、お客様のデータは永久に削除され、いずれにしても当社により無効な状態に変換されます。
- お客様の権利
お客様は、当ポリシーにおいて定められる個人データに関する権利行使を行うことができます。
- アクセスと修正を行う権利 お客様にはご自身の個人データにアクセスする権利があり、またそのデータの訂正、修正、補完を請求する権利があります。ご希望があれば、当社が保有するお客様のデータのコピーを提供いたします。
- 削除を行う権利(「忘れられる権利」) 法的に認められる場合、お客様にはご自身の個人データの削除を請求できる権利があります。このようなご請求を受取り、当社が確認した後、法的にその請求に応じる必要があると判断した場合、お客様の個人データの利用を中止し、削除を行います。
- データ処理の制限を行う権利 データの利用が法的に違反する場合、またはデータの不正処理に対する苦情を申し立てる場合、お客様にはご自身の個人データの利用制限の請求ができる権利があります。
- データ移植を行う権利 個人情報保護法第20条に定められるように、お客様には個人データ管理責任者からご自身の個人データを確保し、それを他の個人データ管理責任者に送信できる権利があります。
- 異議を唱える権利 正当な利害関係に基づいて当社が利用した個人データに対して、お客様にはいつでも異議を唱える権利があります。ご請求をいただく前に、このような異議についての理由を明確に説明していただいた上、当社はその原因を調査します。
- 苦情を申し立てる権利 ご自身の個人データが不正に利用され、またはご自身の権利が侵害されたとお客様が判断される場合、監督官庁を通して苦情を申し立てる権利があります。
お客様の同意を得てのデータ利用に関して、お客様はその同意をいつでも取り消すことができます。ただ、同意取り消しのご請求以前のデータ利用の合法性には作用しません。また同時に、お客様はいつでも(データを提供される時点またはその後)、当社が規制範囲内でマーケティング目的で送信するメールの受信を拒否することができます。
お客様は当社が利用するデータに関して、いつでも特定の形式を通じてご自身の権利行使を行うことができます。
以上の権利に影響を与えることなく、お客様の代理人として取引行為を行う者、またはお客様を保護するための行為をする者、あるいは保護を要する家族のために行為をする者でも、上記の権利行使を行うことができることを重ねてお伝えします。
このような権利行使を行われる際には privacy@ggr-distribution.comまでメールにてご連絡いただくか、項目3に表示された個人データ管理責任者の住所まで文書にて郵送いただけます。または直接、データ保護責任者(DPO) dpo@ggr-distribution.com.までメールにてご連絡ください。
お客様の権利に関するその他の情報については、個人データ管理責任者にお問い合わせいただくことで、以上の内容を明らかにご理解いただけるようお答えします。
- 安全対策システム
当社ではお客様の個人データ全体が機密に利用されることを守るため、トラブルを防止する適切な安全対策システムを導入しております。このシステムはデータへの損害やデータ紛失(事故の場合も含む)、改ざん、悪用、不正利用を防止するために技術面、物流面、組織面に機能するよう構成されています。
個人データ管理責任者はお客様から誤った情報を提供された場合(例えばメールアドレスや住所に誤りがあるとき)、または第三者から提供されたお客様に関する情報については、たとえ詐欺であっても一切責任を負いません。
- 当ポリシーの改定
当社のサービスは発展し続けるため、以上に述べた個人データ処理が改定される場合があります。個人情報保護法の変更に伴い、または当社サービスの新開発や変更により、本ポリシーの改定と拡張が度々行われる場合があります。
したがって当社の本ポリシーを定期的に確認されることをお勧めします。改定の際にはできるだけ早く、改定される旨、または改定内容について随時お客様にお知らせすることに努めます。
最新版の本ポリシーは当社サイトに公表され、最終改定日が明記されます。
- 最終改定日
20/12/2021